抜糸不要の目尻切開×術後3ヶ月|経験1000例超の専門医が手がける自然な拡大術

目尻切開 術後3ヵ月 症例
目尻切開 術後3ヵ月 症例
目尻切開 術後3ヵ月 症例
目尻切開 術後3ヵ月 症例
目尻切開 術後3ヵ月 症例
目尻切開 術後3ヵ月 症例
目尻切開 術後3ヵ月 症例
目尻切開 術後3ヵ月 症例
before
after

術式

目尻切開
二重埋没(表留め)左のみ

術後3ヶ月

施術内容

目尻切開と聞くと、「腫れるのでは?」「傷が残るのでは?」と不安を抱く方も少なくありません。
今回ご紹介するのは、両目に目尻切開を行い、片側のみ二重埋没(表留め)を併用した症例です。


ダウンタイムが短い「抜糸不要の目尻切開」

私が行う目尻切開は、抜糸の必要がない特殊な術式です。
切開線の工夫と丁寧な縫合によって、術後の腫れや赤みを最小限に抑えることが可能です。

実際、術後3ヶ月の時点で傷跡は非常に目立たず、自然に目の横幅が広がった印象に仕上がっています。


実は「埋没より腫れにくい」こともある

目尻切開は“切る手術”というイメージから、埋没法よりも腫れやすいと思われがちです。
しかし実際には、術式の工夫や皮膚の厚さ・目元の構造によっては、埋没よりも腫れが軽く済むケースもあります。

特に、皮膚が薄く、まぶたの奥に炎症が起きやすいタイプの方では、埋没の方が腫れや内出血が目立ちやすい場合もあるため、患者様の状態を見極めて術式を選択することが大切です。


状態に応じた“組み合わせ設計”で自然な仕上がりに

今回の症例では、左右で目の開き方や二重ラインの高さに差がありました。
そのため、以下のように目的別のアプローチを組み合わせて施術を行いました:

  • 片目のみ(左)二重埋没(ラインの安定化)
  • 両目に目尻切開(横幅の拡張)

このように、左右の違いや骨格に合わせた個別設計を行うことで、顔全体としてバランスの取れた自然な目元に仕上げることができます。


私はこれまでに目尻切開を1000例以上手がけてきました。
日本最大手の美容外科クリニックにおいても、歴代で最も多くの目尻切開を担当しています。

  • 傷を極力目立たせないデザイン
  • 腫れを抑える縫合法
  • 左右差を考慮したオーダーメイド設計

これらすべては、「目を大きくしたいけれど、いかにも整形とは思われたくない」という患者様の想いに応えるための技術です。

目尻切開にはさまざまな術式があり、腫れや仕上がりの自然さも個人差があります。
どの方法が合っているかは、目元の状態やご希望に応じて慎重に見極めることが大切です。

不安な方こそ、ぜひ一度ご相談ください。
診察では、左右差や骨格をしっかり確認したうえで、最適な方法をご提案させていただきます。

担当医師

島田 幸一

リスク・副作用

・腫れ ・内出血 ・感染 ・仕上がりに左右差があると感じる ・目がゴロゴロする ・目が乾燥する ・傷が開く ・白目や角膜の損傷

施術費用

目尻切開:¥360,000
二重埋没法(表留め)両目:¥150,000

※2025年7月時点での料金です。※モニター等で変動があります。
※これ以外に、他院修正代・検査費用・麻酔費用等がかかることがあります。

この記事をシェアする
目次
閉じる