


術式
白目拡大術
裏ハムラ
目頭切開リドレープ法
術後6ヶ月
施術内容
この患者様は、目元の印象をトータルで改善するために、「白目拡大術」「裏ハムラ法」「目頭切開(リドレープ法)」の3施術を組み合わせて治療を行いました。いわゆる“島田式フルアプローチ”ともいえる一例です。
白目拡大術では、目尻や下まぶたの結膜側からアプローチし、白目の露出量を自然に増やすことで目の縦幅を拡張。裏ハムラ法では、下まぶたのふくらみグマを整えつつ、涙袋の立体感を引き立てています。さらに、目頭切開にはリドレープ法を採用し、皮膚を切開せずに蒙古ひだを解除。術後の傷跡がほとんど目立たない仕上がりとなっています。
これらはすべて皮膚表面に傷をつけず、結膜側のみからの操作で完結しているため、抜糸が不要で回復も早いのが特長です。
これまで「たれ目形成=皮膚切開が必要」「逆さまつ毛になるリスクがある」といった声もありましたが、島田が1,500件以上の臨床経験と10年以上の技術研鑽を経て確立した術式では、これらの懸念を大きく払拭。より安全かつ効果的な方法として注目されています。
このケースでも以下のような大きな利点が得られました:
✓ 結膜からのアプローチにより、ダウンタイムが最小限
✓ 表面に傷が残らないため、メイクでのカバーも不要
✓ 涙袋のボリュームを保ちつつ、目元に立体感を演出
✓ 逆さまつ毛や後戻りのリスクが非常に低い
✓ 脂肪切除・注入を行わない“純粋な裏ハムラ”で自然な目元に
一方、皮膚を切開する従来のグラマラスライン形成では、傷跡が残ったり、腫れが強く出たり、涙袋が消失してしまうケースも見られます。そのため、まずは“切らずに行う施術”でどこまで改善できるかを見極めることが重要です。
島田は、これまでに数多くのグラマラスライン形成を手がけ、術後の美しさと安全性を両立させた独自のメソッドを構築しています。白目を広げつつ、涙袋やまぶたとのバランスを丁寧に整えるこの技術は、繊細な審美眼と高度な手術技術の融合といえます。
「きつく見られがちな目元を、やさしい印象に変えたい」
「涙袋を残したまま、目の縦幅を出したい」
そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度カウンセリングにお越しください。
担当医師
島田 幸一
リスク・副作用
・腫れ ・内出血 ・感染 ・仕上がりに左右差があると感じる ・目がゴロゴロする ・目が乾燥する ・傷が開く ・白目や角膜の損傷
施術費用
島田式白目拡大術:部分モニター料金¥890,000
裏ハムラ(併用オプション):¥330,000
目頭切開リドレープ法:部分モニター料金¥298,000
※2025年5月時点での料金です。
※モニター等で変動があります。
※これ以外に、他院修正代・検査費用・麻酔費用等がかかることがあります。

