皮膚を切らずに白目を広げる|島田式デカ目フル切開【術後3ヶ月】

切開眼瞼下垂
目頭切開リドレープ法
白目拡大(目尻切開+目尻靱帯移動+結膜切開グラマラスライン)
裏ハムラ

術後3ヵ月症例
切開眼瞼下垂 目頭切開リドレープ法 白目拡大(目尻切開+目尻靱帯移動+結膜切開グラマラスライン) 裏ハムラ 術後3ヵ月症例
切開眼瞼下垂 目頭切開リドレープ法 白目拡大(目尻切開+目尻靱帯移動+結膜切開グラマラスライン) 裏ハムラ 術後3ヵ月症例
切開眼瞼下垂 目頭切開リドレープ法 白目拡大(目尻切開+目尻靱帯移動+結膜切開グラマラスライン) 裏ハムラ 術後3ヵ月症例
切開眼瞼下垂 目頭切開リドレープ法 白目拡大(目尻切開+目尻靱帯移動+結膜切開グラマラスライン) 裏ハムラ 術後3ヵ月症例
切開眼瞼下垂 目頭切開リドレープ法 白目拡大(目尻切開+目尻靱帯移動+結膜切開グラマラスライン) 裏ハムラ 術後3ヵ月症例
切開眼瞼下垂 目頭切開リドレープ法 白目拡大(目尻切開+目尻靱帯移動+結膜切開グラマラスライン) 裏ハムラ 術後3ヵ月症例
切開眼瞼下垂 目頭切開リドレープ法 白目拡大(目尻切開+目尻靱帯移動+結膜切開グラマラスライン) 裏ハムラ 術後3ヵ月症例
before
after

術式

デカ目フル切開×術後3ヶ月

・切開眼瞼下垂
・目頭切開リドレープ法
・白目拡大(目尻切開+目尻靱帯移動+結膜切開グラマラスライン)
・裏ハムラ

施術内容

目を大きく見せたい。
でも「タレ目にはしたくない」「キズが残るのは避けたい」
そんな声に応えるのが、島田式の“白目拡大術”+フル切開手術です。

今回の患者様は、以下の目元フルセット施術を同時に行いました。

  • 切開眼瞼下垂
  • 目頭切開(リドレープ法)
  • 白目拡大術(目尻切開+目尻靱帯移動+結膜切開グラマラスライン)
  • 裏ハムラ法(脂肪除去・注入なし)

いわば“全方向からのアプローチ”。
限界まで大きく、でも自然で美しいバランスを保った目元を目指しました。


白目拡大術=ただのタレ目形成ではありません

白目拡大術と聞くと、いわゆる“グラマラスライン(タレ目形成)”を思い浮かべる方も多いと思います。
ですが、島田式の白目拡大術は「タレ目にせず、吊り目感をやわらげる」ことも可能です。

従来の皮膚切開によるグラマラスラインは、

  • 傷跡が残る
  • 腫れが強く、仕上がりに影響が出る
  • 涙袋が減る
  • 修正が難しい
    といったリスクがありました。

島田式では結膜側からのアプローチを採用。
そのため、キズが残らず・抜糸も不要・ダウンタイムも最小限に抑えられます。


ポイントは「構造とバランス」

これだけ複雑な手術を一度に行うには、骨格・筋肉・皮膚のバランスに対する深い理解と経験が必要です。

  • 目頭切開ではリドレープ法を用いて、自然な形で蒙古ヒダを処理し傷跡を最小化
  • 目尻側は靱帯を適切な位置へ再固定することで、白目の露出を最大化
  • 裏ハムラでは眼窩脂肪を移動させて敷き込み、ふくらみグマを改善し、涙袋を強調

これらをすべて自家組織のみで行っているのも特徴です。


日本最多レベルの実績と技術

島田は、10年以上にわたってこのジャンルに取り組み、白目拡大術だけでも1500例以上を執刀しています。
その経験からたどり着いた術式は、韓国のトレンドとも一致し、いまや皮膚切開をしない白目拡大が世界基準です。


「大きく見せる」だけでなく、「似合う目元」をつくる

今回の症例では、左右差もギリギリまで調整し、目の印象を全体的に整えました
術後3ヶ月で腫れも落ち着き、目元は一回り大きく、でもどこにも不自然さがない仕上がりです。

「白目を広げたいけど、自然に仕上げたい」
そんな方にこそ、島田式のアプローチはおすすめです。


担当医師

島田 幸一

リスク・副作用

・腫れ ・内出血 ・感染 ・仕上がりに左右差があると感じる ・目がゴロゴロする ・目が乾燥する ・傷が開く ・白目や角膜の損傷

施術費用

切開眼瞼下垂:¥650,000
目頭切開(リドレープ法):¥360,000
白目拡大術(目尻切開+目尻靱帯移動+結膜切開グラマラスライン):¥990,000
裏ハムラ法(脂肪除去・注入なし):¥330,000

※2025年7月時点での料金です。※モニター等で変動があります。
※これ以外に、他院修正代・検査費用・麻酔費用等がかかることがあります。

この記事をシェアする
目次
閉じる