鼻中隔延長

nasal septum lengthening

鼻中隔延長とは、採取した軟骨を鼻中隔に継ぎ足して長さを出す施術です。鼻中隔を延ばすことで、鼻先を下方や前方に自然に伸ばすことができ、上向きや短い鼻の改善に効果が期待できます。

こんな人におすすめ

Recommended for people like this

  • 上向きの鼻を下に向けたい方
  • 短い鼻を伸ばしたい方
  • 鼻先を高くしたい方
  • 正面から鼻の穴を見えないようにしたい方
  • 鼻下と上唇の距離を短くみせたい方
  • 綺麗なEラインにしたい方

施術について

About the treatment

鼻中隔延長

鼻中隔に軟骨を移植・固定することで、鼻の高さや長さを調整し、上向きや短い鼻を改善することができます。とくに、正面や横から見たときに鼻の穴が目立ってしまうような上向きの鼻には効果的です。

そもそも鼻中隔とは、左右の鼻の穴を隔てている壁のような部分を指します。この鼻中隔が小さい、あるいは後退している場合、鼻先を支える力が弱まり、鼻が上を向いたような形になる傾向があります。そこで、鼻中隔延長によってこの部分を補強・延長することで、鼻先の方向やバランスを整えることができるのです。

移植に使用する軟骨は、ご自身の身体から採取された軟骨(耳介軟骨・肋軟骨・鼻中隔軟骨など)が用いられます。そのため、拒絶反応のリスクが少なく、術後の安定性が高いのが特徴です。使用する軟骨の種類は、鼻の状態や希望する仕上がりに応じて適切に選択します。

 

ビフォーアフター

Before After

鼻中隔延長症例

鼻中隔延長 術後2週間

施術内容:鼻中隔延長(肋軟骨)、鼻尖形成、鼻柱下降、鼻翼・鼻柱基部細片軟骨移植(猫貴族手術)、鼻背細片軟骨移植、他院修正
施術費用:¥1,700,000※これ以外に、検査費用・麻酔費用等がかかることがあります。※モニター等で変動があります。
リスク:感染、変形、左右差、後戻り、鼻閉、マヒ、可動性の変化、イメージとの相違等

 

鼻中隔延長症例

鼻中隔延長 術後3ヵ月

施術内容:鼻中隔延長、鼻尖形成、軟骨移植、猫貴族手術
施術費用:¥2,097,000※これ以外に、検査費用・麻酔費用等がかかることがあります。※モニター等で変動があります。
リスク:感染、変形、左右差、後戻り、鼻閉、マヒ、可動性の変化、イメージとの相違等

 

鼻中隔延長症例

鼻中隔延長 術後1ヵ月

施術内容:鼻骨骨切り, 鼻中隔延長・隆鼻・猫貴族手術(肋軟骨), プロテーゼ抜去, 他院修正
施術費用:¥2,500,000※これ以外に、検査費用・麻酔費用等がかかることがあります。※モニター等で変動があります。
リスク:感染、変形、左右差、後戻り、鼻閉、マヒ、可動性の変化、イメージとの相違等

 

鼻中隔延長症例

鼻中隔延長 術後1ヵ月

施術内容:鼻中隔延長、軟骨移植、鼻尖形成、他院修正
施術費用:¥1,400,000※これ以外に、検査費用・麻酔費用等がかかることがあります。※モニター等で変動があります。
リスク:感染、変形、左右差、後戻り、鼻閉、マヒ、可動性の変化、イメージとの相違等

 

施術方法

Treatment method

鼻中隔延長術は、オープン法にて行います。

移植に使用する軟骨は、耳の裏から採取する耳介軟骨、胸の肋骨から採取する肋軟骨、鼻内部から採取する鼻中隔軟骨のいずれかで、患者様の鼻の状態や希望される形に応じて適切な素材を選択します。移植した軟骨は、鼻中隔の先端に連結・固定し、鼻先の高さや長さ、向きを細かく調整します。さらに、より自然で整った仕上がりを目指すために、鼻尖形成術(鼻先の形を整える手術)を併用することも多くあります。

手術後は、鼻の内外をしっかりと固定し、術後の腫れや形の安定を確認しながら経過を観察します。


鼻中隔延長の注意点「鼻が曲がる?」

鼻中隔延長は、鼻先の高さや形を整える効果的な手術ですが、過度な延長は鼻先の硬さや緊張を強め、鼻が曲がる・不自然な形になるリスクがあります。

特に硬い軟骨で高さを出しすぎると、土台となる鼻中隔に負担がかかり、全体が歪む原因になることも。

そのため、無理のない延長設計と、構造に合った軟骨選びが大切です。当院では、安全性と自然な仕上がりを重視し、最適なバランスで治療を行っています。

コラム:鼻が曲がる?鼻中隔延長のリスクと必要性


移植軟骨について

鼻中隔延長術では、ご自身の軟骨(自家軟骨)を使って、鼻先の土台をしっかりと支える構造を作ります。当院では、以下の3種類の軟骨の中から、鼻の状態やご希望に応じて最適な素材を選択しています。

耳介軟骨

耳介軟骨

耳の裏側を小さく切開して採取します。

傷跡は目立ちにくく、採取の負担も軽めです。軟骨が柔らかく、自然な鼻先の丸みを出したい場合に適しています

ただし、採取できる量は少なめで、大きな構造支持には不向きです。

肋軟骨

肋軟骨

バストの下を切開して採取します。

量が豊富で硬さと強度に優れており、しっかりと高さや長さを出したいケースに適しています

鼻柱や鼻翼基部に使う場合は、塊ではなく細かく砕いて使用し、外から触れたときの違和感を防ぎます。

鼻中隔軟骨

鼻中隔軟骨

鼻の内側から採取するため、新たな傷を作らずに済むのが特徴です。

鼻中隔の延長部位に近いため、自然な一体感のある仕上がりが得られます
ただし、過去に手術をしている場合は、十分な量が採れないことがあります。


MAe Clinicが鼻整形で選ばれる理由

1. 骨格まで考慮したトータルデザイン

当院では、鼻だけでなく顔全体の骨格バランスを踏まえた総合的なデザインを行っています。
正面・横顔・斜め、どの角度から見ても自然で美しいラインを追求します。

2. 高度な複合施術への対応力

鼻中隔延長、鼻尖形成、ハンプ削り、骨切り幅寄せはもちろん、口元を含めた複合手術にも対応
一人ひとりに合わせて最適な術式を組み合わせ、一度の手術で理想の形に近づけます

3. 解剖を熟知した医師によるオーダーメイド手術

鼻の構造を熟知した医師が、軟骨・皮膚・骨格を的確に診断し、個別に最適な手術計画を立てます。
美しさだけでなく、機能性・安全性にも配慮した高精度な手術を提供しています。

4. CT解析 × カウンセリングで叶える、精密な鼻整形

高解像度CTで鼻内部の構造を術前に正確に解析。客観的データに基づき、顔全体とのバランスやご希望に沿った手術計画をご提案します。カウンセリングでは仕上がりのイメージを丁寧に共有し、術後も万全のフォロー体制で安心してお過ごしいただけます。

施術の流れ

Treatment flow

Step

01

移植軟骨を採取します。

Step

02

広い術野を確認しやすいオープン法でアプローチします。鼻柱(左右の鼻の穴の間)を切開し、鼻翼軟骨の間を剥離して、鼻中隔軟骨を露出させます。軟骨上の脂肪が多い方は切除してボリュームを減らします。

Step

03

露出した鼻中隔軟骨に移植軟骨をしっかりと固定し、鼻中隔を延長します。延長した鼻中隔に合わせて鼻翼軟骨を縫い合わせ、形を整えます。

Step

04

縫合して終了です。

術後経過・アフターケア・リスク

Postoperative course / aftercare / risk

施術時間

90~180分

シャワー

翌日より可能ですが、施術部位はギプス固定のため濡らさないようにお願いします。

洗 顔

ギプスで固定している部位以外への洗顔は、翌日より可能です。

メイク

ギプスで固定している部位以外へのメイクは、当日より可能です。

ダウンタイム

個人差はありますが、大きな腫れは1週間、その後3週間程度かけて徐々に腫れが引いていきます。

術後の通院

3~5日目 固定抜去
1週間目 耳の固定抜去
2週間目 鼻腔内抜糸

リスク・副作用

・術後の痛み、腫れ ・内出血 ・鼻の穴の引きつれ ・鼻尖の違和感 ・鼻閉感(鼻が通りにくい感じ) ・感染(化膿) ・血種 ・創部離開 ・糸が露出する ・鼻尖の曲がり、変形 ・鼻柱が分厚くなる ・鼻柱が凸凹する ・延長した鼻が長すぎる・鼻尖が高すぎる ・延長した鼻が短すぎる・鼻尖が低すぎる ・傷跡の盛り上がり・凹み・色素沈着

料金

Price

鼻中隔延長

鼻中隔軟骨使用や耳軟骨使用

¥670,000《税込》

肋軟骨使用

¥860,000《税込》

目次
閉じる