眼瞼下垂
ptosis

まぶたを上げる筋肉である眼瞼挙筋を適切な位置に戻し、まぶたを開きやすくする手術です。
こんな人におすすめ
Recommended for people like this
- まぶたが下がってきた方
- まぶたが重くて見えにくい方
- 目の開きが悪く、眠たそうに見える方
- 額にしわが増えた方
- 目を開けるとき眉が上にあがる方
- 頭痛や肩こりがある方
施術について
About the treatment
眼瞼下垂とは、まぶたを持ち上げる筋⾁(眼瞼挙筋)が弱くなり、目をしっかりと開くことが出来ない状態のことです。
目をうまく開けられないので、額を上げて目を開けるようになり、その結果、額にしわができたり、眉毛の位置が上にあがり、顔の印象が変わってしまうこともあります。また症状が進むと視野が狭くなり、頭痛や肩こり、眼精疲労の原因になるなど、眼瞼下垂の症状はさまざまです。
眼瞼下垂の手術は、まぶたを上げる筋肉である眼瞼挙筋を適切な位置に戻し、まぶたを開きやすくする手術です。ぱっちりと目力をつけるだけでなく、まぶたが開きやすくなったことで頭痛や肩こりなどの症状も改善されます。
施術方法
Treatment method
眼瞼下垂には、先天性のものと、コンタクトレンズの長期に渡る使用や加齢によるまぶたの筋力の低下などの後天性の2種類があります。
眼瞼下垂を治療するにはまぶたを持ち上げる治療が必要です。
眼瞼下垂の手術は、上まぶたの挙筋腱膜を正しい位置に縫い縮めることで、まぶたの開く力を強化し、しっかりと目を開けることを可能にするという方法です。
どのぐらいの開き具合がいいか、二重まぶたのラインや幅など、十分にカウンセリングを行います。また、麻酔は極細の針で行います。これにより痛みや内出血を最小限に抑えることが可能です。
施術の流れ
Treatment flow
Step
01

皮膚を切開します。
Step
02

必要があれば眼窩脂肪、ROOFの切除を行います。
Step
03

挙筋腱膜を瞼板の正しい位置に前転し、固定します。
Step
04

二重のラインで丁寧に皮膚を縫合します。
術後経過・アフターケア・リスク
Postoperative course / aftercare / risk
施術時間

約60~90分
シャワー

翌日より目元以外可、2日目より可能です。
洗 顔

2日目より可能です。傷口を強くこすらないようにしてください。
メイク
当日より目元以外可能です。目元は抜糸翌日より可能です。

ダウンタイム
個人差はありますが、強い腫れは1~2週間程度。個人差はありますが、約3~6ヶ月で仕上がります。

術後の通院
1週間目 抜糸
リスク・副作用
料金
Price
眼瞼下垂
¥570,000《税込》