
術式
二重埋没
目頭切開(リドレープ法)
術後1ヵ月
施術内容
「目を大きくしたい」「二重ラインをきれいにしたい」
そんなご相談をいただく際に、大切なのは**“二重と目頭のバランスを同時に設計する”**という視点です。
今回の症例について
この方は、二重埋没法と目頭切開(リドレープ法)を同時に施術されました。
左右差だけでなく、目の開き・大きさ・上下位置の差もある症例でしたが、
二重と目頭のデザインを繰り返し確認・調整しながら進めることで、自然で左右差の少ない仕上がりを目指しました。
リドレープ法の特徴と経過
今回の目頭切開ではリドレープ法を採用。
皮膚を切り取らず、ヒダの下に隠れている粘膜をずらして整える方法のため、傷が目立ちにくいのが特徴です。
ただし、術後1ヶ月程度では白抜けが一時的に見えることもあるため、経過観察が必要です。
もちろん、従来のZ法にも適応があります。
目頭切開=傷が残ると思われがちですが、術式の選択とデザインによってリスクは大きく変わります。
「自分に目頭切開は必要?」「どの術式が合っている?」
そんなお悩みに対しても、まぶたの構造や全体バランスをもとに丁寧にご提案しています。
傷が目立たず、左右差の少ないナチュラルな仕上がりを目指したい方は、ぜひ一度ご相談ください。
担当医師
前之園 健太
リスク・副作用
二重埋没:腫れ・左右差・イメージ違い・感染・二重消失・糸の露出など
目頭切開 :腫れ・左右差・イメージ違い・感染・傷あと・後戻り・目頭の丸み・糸の露出など
施術費用
二重埋没(裏留め)定価 24万円(税込)
目頭切開 定価 36万円(税込)
※これ以外に、他院修正代・検査費用・麻酔費用等がかかることがあります。
※モニター等で変動があります。
※2025年7月現在
あわせて読みたい


【目頭切開+二重埋没修正】ツンとした理想の目頭に|Z法×自然なバランス
術式 二重埋没修正目頭切開(Z法) 術直後~術後1ヵ月 施術内容 「目を大きく見せたい」「垢抜けたい」そんなご希望を叶えるために大切なのは──寄り目にせず、傷を目立…
あわせて読みたい


【医師監修】10代からの二重整形|埋没法で無理のないデザインを
今回のテーマは「10代のうちに受ける二重整形(埋没法)」について。 SNSやYouTubeで埋没法の症例を目にする機会が増え、若年層からのご相談も非常に多くなりました。 …