島田式白目拡大手術|結膜切開で自然に広げた目元の完成形【術後3ヶ月】

島田式白目拡大術 他院修正 症例
島田式白目拡大術 他院修正 症例
島田式白目拡大術 他院修正 症例
島田式白目拡大術 他院修正 症例
島田式白目拡大術 他院修正 症例
島田式白目拡大術 他院修正 症例
島田式白目拡大術 他院修正 症例
before
after

術式

白目拡大術
他院修正

術後3ヶ月

施術内容

今回ご紹介するのは、7年前に白目拡大術(目尻切開+グラマラスライン)を受けた患者様の再手術症例です。
実は前回も島田が執刀を担当し、今回は「さらに目を大きくしたい」とのご希望で再度お任せいただきました。

2度のご依頼は医師として非常に光栄なことです。ありがとうございます。


再手術でも後戻り・逆さまつ毛なし

今回も、結膜側からの切開のみで白目の範囲を拡大
術後3ヶ月の時点で、以下のような変化が見られています:

  • 白目の露出量が自然に増加
  • 目尻の左右差を微調整
  • ツリ目傾向を緩和し、やわらかい印象に
  • 結膜切開でも後戻りや逆さまつ毛は出ていません

皮膚は切らず、抜糸なし・ダウンタイムも最小限
涙袋も減らないため、注入に頼らず立体感のある目元に仕上がっています。


なぜ皮膚を切らないのか?

従来の皮膚切開グラマラスラインでは、以下のようなリスクが問題視されてきました:

  • ダウンタイムが長く腫れが強い
  • 傷跡が残る
  • 涙袋のボリュームが減る
  • 修正が難しい

そのため、韓国をはじめとする美容先進国でも、現在は結膜アプローチが主流になっています。

島田式白目拡大術では、1500例以上の経験から術式を再構築
「後戻りしない」「自然なカーブが続く」「涙袋が活かせる」設計を、すべて結膜側からの操作で実現しています。

術後はご希望どおり、白目の露出範囲を自然に広げることができました。
結膜切開でのアプローチですが、今回も逆さまつ毛や後戻りといったリスクは見られず、安定した経過となっています。

7年の間で積み重ねてきた技術が、再手術というかたちで信頼いただけたことを嬉しく思います。
ご依頼、誠にありがとうございました。

担当医師

島田 幸一

リスク・副作用

・腫れ ・内出血 ・感染 ・仕上がりに左右差があると感じる ・目がゴロゴロする ・目が乾燥する ・傷が開く ・白目や角膜の損傷

施術費用

白目拡大術:¥990,000

※2025年7月時点での料金です。※モニター等で変動があります。
※これ以外に、他院修正代・検査費用・麻酔費用等がかかることがあります。

この記事をシェアする
目次
閉じる