傷跡が目立たない目頭切開リドレープ法の症例|術後1ヶ月の経過

目頭切開症例
目頭切開症例
before
after

術式

目頭切開(リドレープ法)

術後1ヵ月

施術内容

今回ご紹介するのは、目頭切開リドレープ法の術後1ヶ月の経過です。

リドレープ法は、韓国でスタンダードとされている術式で、キズが最も目立ちにくい目頭切開として知られています。
実際にこの方も、術後1ヶ月の段階でキズはほとんど分からず、自然な仕上がりとなっています。

糸がついていても目立たないため、ダウンタイムが少ない術式と考えてよいでしょう。

目頭切開の後、「キズが目立ってしまった」と悩まれる方は非常に多いです。
もちろんキズの治りには体質も関係しますが、だからこそ「キズを目立ちにくくできる術式」で行うことが重要です。

私はこれまであらゆる術式で目頭切開を行ってきましたが、経験を重ねる中で、リドレープ法こそが最良の術式であると確信しています。
さらにリドレープ法は応用範囲が広く、目上切開まで行えるメリットもあります。

「蒙古ひだが気になるけれど、キズは残したくない」という方には特におすすめできる方法です。
私の得意とするジャンルの一つですので、ぜひご相談ください。

担当医師

島田 幸一

リスク・副作用

・腫れ ・内出血 ・感染 ・仕上がりに左右差があると感じる ・目がゴロゴロする ・目が乾燥する ・傷が開く ・白目や角膜の損傷

施術費用

目頭切開:¥360,000
※2025年9月時点での料金です。
※モニター等で変動があります。
※これ以外に、他院修正代・検査費用・麻酔費用等がかかることがあります。

島田 幸一 医師の他の症例を見る

この記事をシェアする
目次
閉じる