



術式
結膜切開グラマラスライン
術後2ヶ月
施術内容
結膜切開グラマラスラインでツリ目を改善し、白目の範囲をしっかりと広げました。
目元の印象がやわらぎ、より自然でやさしい表情に変わりました。
この施術には、以下のような特長があります。
・抜糸の必要がない
・結膜切開により涙袋が自然にふっくらする
・ダウンタイムが最小限
・逆さまつ毛のリスクがない
・後戻りも非常に少ない
結膜切開によるたれ目形成で、後戻りや逆さまつ毛が問題にならないのであれば、皮膚を切開する理由はほとんどありません。そのため、10年以上たれ目形成を毎日のように行ってきた島田も、たれ目形成先進国の韓国も皮膚切開は基本的に行いません
一方、皮膚切開によるグラマラスラインには、以下のような後悔の声が少なくありません。
・ダウンタイムが長い
・キズが残る
・腫れによってデザインの精度が落ちる
・涙袋が減る、またはヒアルロン酸が注入しにくくなる
・修正が困難
島田式のタレ目形成は結膜切開によるため、これらのデメリットを回避できます。
皮膚切開のタレ目形成で後悔されている方の声を数多く伺っており、安易な皮膚切開は本当に慎重であるべきだと感じています。
これまでに1500例以上のグラマラスラインを執刀し、従来の方法とは異なる、独自の技術を確立しました。
もはや“ダウンタイムの長いグラマラス”の時代ではありません。この分野において、日本で右に出る者はいないと自負しています。
タレ目形成を考えていて、かつダウンタイムを最小限にしたい方は、ぜひ一度ご相談ください。
担当医師
島田 幸一
リスク・副作用
・腫れ ・内出血 ・感染 ・膨らみが残る ・目袋が凹みすぎたと感じる ・膨らみや凹み具合など、仕上がりに左右差があると感じる ・目がゴロゴロする ・若返り効果が物足りない ・小じわ、しわ、たるみが残る、または増加する ・傷が開く ・白目や角膜の損傷 ・眼球の火傷 ・下瞼に傷が出来ることがあります。
施術費用
結膜切開グラマラスライン————部分モニター料金¥594,000
※これ以外に、他院修正代・検査費用・麻酔費用等がかかることがあります。
※モニター等で変動があります。