術式
目頭切開(リドレープ法)
施術直後
施術内容
目頭切開にはさまざまな方法がありますが、その中でもリドレープ法は「最も傷が目立ちにくい」とされる手術方法です。
目頭切開のリスクのひとつは、傷あとが残る可能性があることですが、特に奥目の方、皮膚が厚い方、大きな変化を希望する場合は傷が目立ちやすくなる傾向があります。そこで、より自然な仕上がりを求める方には、傷が目立ちにくいリドレープ法が選択肢のひとつとなります。
今回の症例では、二重埋没と併用することで、二重のラインと目頭切開のデザインを何度も確認しながら調整し、左右差を最小限に抑えるよう工夫しました。
しかし、リドレープ法にはいくつかのデメリットもあります。目頭の丸みが出やすいことや、後戻りしやすい傾向があることが挙げられます。そのため、これらのリスクを最小限にするための調整を施し、より長期間自然な仕上がりを維持できるよう工夫しています。(Modified Skin Redraping)
一方で、従来のZ法も適切に行えば、傷跡が目立ちにくい優れた方法です。どちらの術式が適しているかは、個々の目元の特徴や希望する仕上がりによって異なります。
「目頭切開は本当に必要なのか」「Z法とリドレープ法のどちらが自分に合うのか」とお悩みの方は、ぜひカウンセリングにお越しください。専門医が適応を判断し、最適な手術方法をご提案いたします。
担当医師
前之園 健太
リスク・副作用
埋没:腫れ・左右差・イメージ違い・感染・二重消失・糸の露出など
目頭切開:腫れ・左右差・イメージ違い・感染・傷あと・後戻り・目頭の丸み・糸の露出など
施術費用
二重埋没(裏留め)24万円(税込)
目頭切開 36万円(税込)
※これ以外に、他院修正代・検査費用・麻酔費用等がかかることがあります。
※モニター等で変動があります。
あわせて読みたい


目頭切開、どんな術式がある? 解説動画
よく聞かれる目頭切開の術式について解説しています。 ハーフZ法Z法W法リドレープ法三日月法 がありますが、どういった術式か、どういった傷になるのか?それぞれにメリ…