


術式
白目拡大術(裏ハムラグレードアップ)
術後3ヶ月
施術内容
白目拡大術と裏ハムラを組み合わせた症例をご紹介します。白目の見える範囲を広げ、目の下のふくらみグマを整え、さらに涙袋も増量しています。すべて皮膚を切開することなく、結膜側からアプローチすることで、ダウンタイムを最小限に抑えつつ自然な仕上がりを実現しました。
この手術のポイントは以下のとおりです。
-
抜糸が不要であること
-
結膜切開を用いた裏ハムラによって涙袋のボリュームアップが可能であること
-
ダウンタイムが非常に短いこと
-
逆さまつ毛などの合併症リスクがほぼないこと
-
後戻りが最小限に抑えられること
また、脂肪の切除や脂肪注入を行わない裏ハムラを採用しているため、自然な涙袋の立体感を保ったまま目元全体の印象を若々しく整えることができます。
結膜切開によるたれ目形成で、後戻りや逆さまつ毛といった問題が起こらないのであれば、皮膚を切開する必要は基本的になくなります。私自身、10年以上たれ目形成を日常的に手がけ、さらにたれ目形成が盛んな韓国のトレンドも踏まえたうえで、結膜側からのアプローチを標準としています。
一方、皮膚を切開するグラマラスライン形成には、次のようなリスクがあります。
-
ダウンタイムが非常に長くなる
-
キズが目立ちやすくなる
-
腫れによりデザイン精度が落ちる
-
涙袋が痩せてしまう
-
修正が難しくなる
これらの後悔を避けるためにも、皮膚切開を安易に選択することは慎重に考えるべきです。
白目拡大術は、単なる「たれ目形成」とは異なり、「タレ目にはしたくないがツリ目をやわらげたい」という方にも適した手術です。私はこれまでに1,500例以上のグラマラスライン手術を執刀し、従来の「ダウンタイムの長いグラマラスライン」の時代に終止符を打つべく技術を磨いてきました。この分野において、私は日本でも有数の経験と実績を持っていると自負しています。
島田式・白目拡大術では、以下の特徴があります。
-
半永久的な効果が期待できる
-
ダウンタイムは最小限
-
皮膚にキズは残らない(抜糸不要)
-
後戻りが最小限
-
涙袋のボリュームが減らない
-
まつ毛へのダメージがない
-
クマや目の下のふくらみも改善できる
白目の範囲を自然に広げ、若々しくやわらかな目元をつくりたい方は、ぜひ一度ご相談ください。経験豊富な視点から、最適なご提案をさせていただきます。
担当医師
島田 幸一
リスク・副作用
・腫れ ・内出血 ・感染 ・仕上がりに左右差があると感じる ・目がゴロゴロする ・目が乾燥する ・傷が開く ・白目や角膜の損傷
施術費用
島田式白目拡大術—————部分モニター料金¥890,000
+裏ハムラ—————¥330,000
※これ以外に、他院修正代・検査費用・麻酔費用等がかかることがあります。
※モニター等で変動があります。

