術式
裏ハムラ
術後1ヶ月
施術内容
「脱脂は怖い」「脂肪注入で不自然にならないか心配」
クマ取りをご検討の方から、こうしたご相談を受けることが増えています。
今回ご紹介するのは、脂肪の切除や注入を一切行わず、本来の構造に沿った“真の裏ハムラ法”で目の下のクマを改善した症例です。
術後1ヶ月の時点で腫れはすでに落ち着き、ふくらみや影は目立たなくなり、涙袋の立体感が自然に引き立つ目元に変化しています。
この施術では、目の下のふくらみの原因となる眼窩脂肪を再配置することで、凹凸の少ないなめらかな下まぶたを形成します。
一般的な「脱脂+脂肪注入」のように、脂肪の量を“減らす”“足す”のではなく、“構造を整える”アプローチ。
脂肪を温存したまま、適切な位置へ移動させることで、ボリュームのコントロールと陰影の調整を同時に行います。
実際、裏ハムラは「腫れやすい」と誤解されることもありますが、私の術式では出血リスクを最小限に抑えることで、むしろ内出血も腫れも少ない傾向にあります。
この方も、術後早期から日常生活に復帰され、目元の印象も格段に明るくなりました。
最近では、脂肪注入や切除をメインにした“なんちゃって裏ハムラ”が増えており、見た目上の変化は一時的に得られても、中長期的には凹凸や不自然さにつながるケースも少なくありません。
この症例のように、構造そのものを見直す手術を選ぶことで、より長期的に安定した結果が得られます。
目元は顔全体の印象を大きく左右するパーツです。
「脱脂は抵抗がある」「注入でパンパンになるのは避けたい」とお悩みの方は、ぜひ一度、本来の裏ハムラをご検討ください。
リスク・副作用
・腫れ ・内出血 ・感染 ・仕上がりに左右差があると感じる ・目がゴロゴロする ・目が乾燥する ・傷が開く ・白目や角膜の損傷
施術費用
裏ハムラ:¥440,000
※2025年6月時点での料金です。
※モニター等で変動があります。
※これ以外に、他院修正代・検査費用・麻酔費用等がかかることがあります。
あわせて読みたい
整形大国・韓国でも標準のリドレープ法とは?傷跡が残らない目頭切開術式
before after 術式 目頭切開リドレープ法術後1ヶ月 施術内容 今回ご紹介するのは、キズ跡を最小限に抑えたいというご希望で施術を受けられた方の症例です。整形の本場・…
あわせて読みたい
【白目拡大術×裏ハムラ×リドレープ目頭切開】切らずに変える目元整形の最前線
before after 術式 白目拡大術裏ハムラ目頭切開リドレープ法術後6ヶ月 施術内容 この患者様は、目元の印象をトータルで改善するために、「白目拡大術」「裏ハムラ法」「…
{
“@context”: “https://schema.org”,
“@type”: “MedicalProcedure”,
“name”: “裏ハムラ法(脂肪再配置によるクマ治療)”,
“bodyLocation”: “下まぶた”,
“procedureType”: “Surgical”,
“howPerformed”: “経結膜アプローチで眼窩脂肪を切除せず再配置し、目の下の凹凸や影を整える”,
“followup”: “術後1〜2週間で腫れと内出血が軽減し、1ヶ月でおおむね安定”,
“expectedOutcome”: “目の下のふくらみや影が改善し、自然で滑らかな目元に仕上がる。涙袋の立体感が引き立つ”,
“possibleComplication”: [
“腫れ”,
“内出血”,
“左右差”,
“一時的なツッパリ感”,
“軽度のくぼみ”
],
“recognizingAuthority”: {
“@type”: “Organization”,
“name”: “MAe Clinic”
},
“performer”: {
“@type”: “Person”,
“name”: “MAe Clinic”,
“jobTitle”: “美容外科専門医”,
“affiliation”: {
“@type”: “Organization”,
“name”: “MAe Clinic”
}
}
}