【医師解説】黒ずみ毛穴・開き毛穴を根本から改善する3ステップ治療

「鼻の黒ずみが取れない」「頬の毛穴がぽつぽつ目立つ」――
そんな毛穴トラブルでお悩みの方はとても多いです。

毎日の洗顔やスキンケアを頑張っているのに、毛穴だけはなかなか改善しない。
その理由は、毛穴の開きや黒ずみの“根本原因”が一人ひとり違うからです。

本記事では、黒ずみ毛穴・開き毛穴を改善するための医療的アプローチ3ステップを詳しく解説します。


目次

黒ずみ毛穴・開き毛穴はなぜ起こる?

鼻の黒ずみ毛穴・頬の開き毛穴

毛穴トラブルにはさまざまなタイプがありますが、多くの場合、次の3つの原因が重なって起こります。

① 皮脂の過剰分泌と角栓のつまり

皮脂が多く分泌されると、古い角質と混ざって毛穴に詰まり、時間が経つと酸化して黒ずみ(いわゆる「角栓毛穴」)になります。

このタイプは特に鼻・小鼻まわりに多く見られます。

② コラーゲンの減少による「たるみ毛穴」

加齢や紫外線ダメージにより真皮のコラーゲンが減少すると、毛穴のまわりの皮膚が下に引っ張られて楕円形に開いて見えます。

これがいわゆる「開き毛穴」で、頬の中心部に多く見られます。

③ スキンケア・生活習慣の乱れ

洗いすぎ、保湿不足、睡眠不足、ホルモンバランスの乱れなども皮脂分泌を不安定にし、毛穴を目立たせる要因になります。


医療で行う「3ステップ治療」とは

黒ずみ毛穴・開き毛穴の改善には、
汚れを取る → 引き締める(+薬剤導入) → 再発を防ぐという
3つの段階でケアするのが理想的です。

STEP1 ハイドラジェントルで毛穴の汚れを徹底洗浄

最初のステップは、毛穴の中を空にすること。
黒ずみや角栓のある状態で次の治療をしても、美容成分が奥まで届かず効果が半減してしまいます。

「ハイドラジェントル(HydraGentle)」は、水流と吸引の力を利用して毛穴の奥の汚れ・皮脂・古い角質を優しく除去する治療です。

施術後は、肌のザラつきが取れ、透明感がアップ。小鼻の黒ずみもすっきりして、肌表面がなめらかになります。

さらに、ハイドラジェントルはピーリング作用が穏やかなので、敏感肌の方や初めて医療施術を受ける方にもおすすめです。


STEP2 エリシスセンス+薬剤導入で毛穴を引き締め・皮脂を抑制

汚れを落としたあとは、開いた毛穴を引き締め、皮脂バランスを整えるケアへ。

エリシスセンス(Elysis Sense)は、高周波(RF)の熱エネルギーを真皮層に与え、コラーゲンやエラスチンの生成を促進します。肌のハリを取り戻し、毛穴の“たるみ”を内側から改善します。

この工程では、熱エネルギーによるタイトニング効果に加え、ジュベルック(コラーゲン生成促進)マイクロボトックス(皮脂抑制)などの薬剤を肌の状態に合わせて導入することもあります。

  • ジュベルック:コラーゲン生成を促し、毛穴の凹凸をなめらかに整える
  • マイクロボトックス:皮脂腺の働きを抑え、テカリや化粧崩れを防ぐ

エリシスセンス単独でも効果はありますが、薬剤導入を併用することで、毛穴引き締め+皮脂抑制の両面からアプローチできます。


スキンケアで取り入れたい成分

施術後のホームケアも、毛穴改善には欠かせません。
毎日のスキンケアで「皮脂バランスを整える」ことが大切です。

① ビタミンC(ゼオスキン:シーセラムなど)

皮脂分泌を抑え、抗酸化作用で酸化皮脂を防ぎます。
特にゼオスキンの「シーセラム」は、酸化しにくい安定型ビタミンCを採用しており、毛穴づまり・黒ずみのケアに適しています。

② アゼライン酸

海外ではニキビ治療薬としても使われる成分で、角質のターンオーバーを整え、毛穴づまりや炎症を防ぎます。
敏感肌でも使いやすく、皮脂コントロールと美白効果の両方を期待できます。


治療の頻度と組み合わせ方

黒ずみ毛穴・開き毛穴は、1回の施術でも変化を実感しやすいですが、継続して行うことで、より安定した結果が得られます。

  • ハイドラジェントル+エリシスセンス+薬剤導入:2〜4週間に1回

これらの施術は同日に組み合わせて行うことが多く、毛穴の洗浄・引き締め・皮脂抑制を一度にケアできるのが特徴です。

継続的に行うことで、毛穴の詰まりやたるみ、皮脂バランスに総合的にアプローチでき、回数を重ねるごとに毛穴の目立たないなめらかな肌へ導きます。肌への負担を減らしながら、毛穴の詰まり・たるみ・皮脂分泌にバランス良くアプローチできます。


まとめ:毛穴治療は「洗浄・引き締め・皮脂抑制」を同時にケア

黒ずみ毛穴や開き毛穴は、スキンケアだけでは改善が難しいお悩みです。

MAe Clinicでは、
ハイドラジェントルによる毛穴洗浄
エリシスセンスによる引き締め治療
そしてジュベルックやマイクロボトックスによる薬剤導入
同日に組み合わせて行うことで、毛穴の詰まり・たるみ・皮脂分泌に総合的にアプローチします。

すべてを一度に行うことで、肌の表面から深部までトータルにケアでき、「洗って終わり」「引き締めて終わり」ではない、再発しにくい毛穴レス肌を目指すことができます。

一人ひとりの毛穴タイプや肌質に合わせて治療内容を微調整し、必要な施術をバランスよく取り入れていくことが大切です。

黒ずみや毛穴の開きに悩む方は、まずはお気軽にご相談ください。
専門医による丁寧な診察で、あなたの肌に最適な治療プランをご提案いたします。

この記事をシェアする
目次
閉じる