【症例】骨格から導く“似合う美しさ”|口元のバランスを整え、上品な横顔へ

術式

鼻中隔延長(肋軟骨)
鼻尖形成
鼻尖軟骨移植
猫貴族手術(肋軟骨)

【経過】7カ月

施術内容

美しさは、単にパーツの整い具合では決まりません。
その方の骨格に調和した「バランス」が何より大切です。

今回ご紹介するのは、口元の軽い突出感、いわゆる「口ゴボ」にお悩みだった方の症例です。原因は中顔面のわずかな凹み。その影響で、口元が相対的に前に出て見えていました。

このバランスを整えるため、
・中顔面の陥没を猫貴族手術(肋軟骨)でボリューム補正
・丸みのあった鼻先を鼻尖形成+鼻中隔延長でスッキリと整形

施術後は、顔全体の立体感と調和が生まれ、元々の魅力を活かしつつも、より洗練された印象に変化しました。


美しさは「動きの中の構造」から生まれる

形成外科医として、数多くの顔面外傷や再建手術を経験してきた私が強く感じているのは
「顔は動いたときに美しく見えること」が本質的な魅力だということ。

だからこそ、ただ形を整えるのではなく、
筋肉の動きや皮膚のたわみ、表情の変化まで見越したデザインが必要です。

美容整形は“似合う”ことがゴール。
その方の顔立ちに自然に馴染み、崩れにくく、年齢を重ねても違和感のない仕上がりを目指しています。


「なんとなく口元が出ている気がする」「鼻や中顔面のバランスが気になる」
そんな方は、骨格を踏まえたトータルデザインをご提案いたします。
ぜひ一度、カウンセリングにお越しください。

担当医師

前田 翔

リスク・副作用

感染、変形、左右差、後戻り、マヒ、可動性の変化、イメージとの相違等

施術費用

鼻中隔延長(肋軟骨)¥860,000
鼻尖形成¥337,000
鼻尖軟骨移植¥240,000
猫貴族手術(肋軟骨)¥660,000

※2025年7月時点での料金です。
※これ以外に、他院修正費用・検査費用・麻酔費用等がかかることがあります。
※モニター等で変動があります。

この記事をシェアする
目次
閉じる