【額脂肪注入|術後3ヶ月】ヒアルロン酸経験者が選んだ“定着型ボリューム治療”

額脂肪注入 症例
額脂肪注入 症例
額脂肪注入 症例
額脂肪注入 症例
額脂肪注入 症例
額脂肪注入 症例
額脂肪注入 症例

術式

額脂肪注入

術後3ヶ月

施術内容

今回の症例は、過去にヒアルロン酸注入のご経験がある50代女性の方。
「ヒアルロン酸のボリュームが減り、額の小じわが気になってきた」とのご相談をいただきました。


ヒアルロン酸と脂肪注入の選択肢

額のシワ改善には、主に以下の2方向からのアプローチが考えられます。

  1. 表情ジワ → ボトックス(筋肉の動きによるシワに効果)
  2. 表面の小ジワ → 肌質改善 or ボリューム補正(皮膚のたるみ・薄さ対策)

今回の患者様は「入れていたときのふっくら感が好き」とのことで、
再度のボリューム補正を“脂肪注入”で行うことを選択されました。


脂肪注入の流れと工夫

施術に先立ち、過去に注入されていたヒアルロン酸は完全に溶解
その後、大腿内側から採取したご自身の脂肪を額に注入しました。

  • 術前の写真はヒアルロン酸溶解後の状態
  • 脂肪は極細カニューレで丁寧に層別注入
  • 術後3ヶ月時点で脂肪の定着が落ち着いてきた時期です

術後の変化と仕上がり

3ヶ月経過した現在、気にされていた小ジワが明らかに改善
額のラインも自然に丸みを帯び、張りのある若々しい印象へと変化しています。

ヒアルロン酸と異なり、脂肪注入は一度定着すれば長期的に維持可能
繰り返しの注入やコストが気になる方にとって、有効な選択肢です。


こんな方におすすめです

  • ヒアルロン酸経験があり、より長く持続する方法を検討中の方
  • 額に自然なボリュームを持たせたい方
  • 小ジワや肌のハリ感を構造から改善したい方

脂肪注入・ヒアルロン酸、それぞれにメリットとデメリットがあります。
ご自身のライフスタイルやお好みに合わせて、最適な方法を選んでいただけるよう、
丁寧なカウンセリングを心がけております。お気軽にご相談ください。

担当医師

木下 恵里沙

リスク・副作用

吸引部の皮膚が硬くなる、凹凸になる ・施術箇所の知覚の麻痺・ 鈍さ、 しびれ・皮膚の色素沈着 ・注入部にしこりができる ・傷跡のもり上がり・ 凹み・ 色素沈着 ・感染 (化膿) ・仕上がりに左右差があると感じる ・物足りないと感じる ・膨らみすぎていると感じる ・血腫 ・皮膚の壊死

施術費用

コンデンス採取作成料 ¥198,000 
コンデンス作成料 ¥148,000 
ナノリッチ採取作成料 ¥248,000 
ナノリッチ作成料 ¥198,000 
額脂肪注入 ¥220,000 
ヒアルロン酸溶解 ¥40,000 

※2025年7月時点での施術料金です。
※これ以外に、他院修正代・検査費用・麻酔費用等がかかることがあります。
※モニター等で変動があります。

この記事をシェアする
目次
閉じる